![]() CADに没頭していたとき、何かがサッシにぶつかる‘ガチッ’という音がしたので、あわてて外に飛び出しました。 すると‘エゴノキ’の小枝に4cm弱の‘メジロ’が、目を裏返しにしてしがみついているのを発見。 近くに手をかざして見ても、全く動きません。 2年前にヒヨドリに追いかけられて、中庭のガラスに激突して死んでしまったメジロのことがあったので、仕事を中断して見守ってました。 5分、10分と経過していくと次第に目が白黒動き出し、頭も少しずつ動き出しました。 まだカメラを近くに寄せても飛びたてません。 20分ぐらいでやっと木の上のほうに移動でき、更に10分ぐらいたって、やっと飛び立ってゆきました。 今年は例年に比べて、‘メジロ’が遊びに来ることがめっきり減って心配していた所でした。 今回は無事でしたが、餌が共通のヒヨドリと共存するのは、まさに命がけです。 ▲
by seki-arc
| 2011-01-09 19:43
| 生き物たち
▲
by seki-arc
| 2010-12-13 19:52
| 生き物たち
▲
by seki-arc
| 2010-11-01 19:28
| 生き物たち
![]() 夏になると毎晩‘ヤモリくん’が登場します。 2階のキッチンの窓には虫の収穫高が高いのか、ヤモリもすぐに太めになってしまいます。 玄関のダウンライトをめがけてくる虫を狙うヤモリは、足場が悪いせいか滑落することが多く長生きできません。 去年あたりから道路のすぐ脇の事務所の窓にも登場するようになりました。人通りも多く鍛えられているせいか、動きが俊敏でこれ以上近づくとサッと逃げてしまいます。 ![]() さすがに部屋内からですと、ガラス越しに指でなぜても動きません。 家を守ってくれる‘ヤモリ’ですが、暑い日中や冬の間は何処に隠れているのでしょう。 まだ当分の間姿を見せてくれるヤモリの隣で夜の残業が続きそうです。 ▲
by seki-arc
| 2010-08-24 08:51
| 生き物たち
![]() 久しぶりにさわやかなお天気になりました。陽だまりが大好きな我家の‘ももこ’は朝一番日の当るリビング東側のプレーシェイドとサッシの隙間がお気に入りの場所です。道を通る人も眺められ、私たちに対しては身を隠しているつもりで、更にとても暖かい。本当に幸せな猫です。 ![]() 昼過ぎになると中庭に面した螺旋階段でボーっとしてます。日は当っているし、庭は眺められるし、つかまりそうになったら1階に逃げれば良いし、上手い場所を探すものです。 ![]() 今日は外のデッキで食事をするにちょうど良い天候です。程よい距離の、お散歩コースの梅ヶ丘にある‘パン・ド・ラサ’でパンを買い、青空を眺めながらゆったりと休日気分を味わいます。10年ぐらい前から、朝食のパンは殆んどラサの‘山食?’です。もっと美味しい食パンもあるのでしょうが、ここのパンが好きなのです。浮気はしません。 ![]() ‘蚊’の出る前のこのくらいの季節だけ味わえる、贅沢なランチです。 ![]() ▲
by seki-arc
| 2010-04-25 21:18
| 生き物たち
|
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||