![]() 朝、雨音で目覚めて眠気眼でバルコニーの方に目をやると、うっすらと雪が積もっていました。あわててカメラを抱え雪が雨で解けないうちに写真に収めました。夕刊で知ったのですが。41年ぶりの‘遅い雪’との事。1969年4月17日。 中学3年の春です。ハッキリした記憶がないのですが、もしかすると虫垂炎で大和市立病院に入院していたのかな?本当に遠い昔の出来事です。 ![]() 午前中には雨も上がり、晴れ間が出てきましたが、今年の春は植物たちにとっては過酷な春ですね。暖かい日が続いたかと思うと、急に冬に逆戻りしたり。初めて咲く‘エビネ’の花もなかなか一気に花を開かせることが出来ずに、でも少しずつ蕾を膨らませ続けています。その下の野草は私の自慢の‘ミミガタテンテンショウ’です。最初の春、2本芽が出てきて筍のような形状をしていたのですが、まさかこんな風になるとは。有毒植物だそうです。今年は4箇所に姿を現しています。最後の写真は以前‘雄花’だけ紹介した‘クマシデ’の雌花です。花後にホップのような実が付きます。 今日は、午前と午後に、二組のお客様が見えたのですが、とてもよい打合せが出来、今年一番の気分の良い一日となりました。 ![]() ![]() ![]()
by seki-arc
| 2010-04-17 20:47
| 今日の仕事
|
リンク
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||